beest | 動物 |
beestje | 小動物 |
carnivoor | 肉食動物 |
dier | 動物 |
dierenactivist | 動物保護運動家 |
dierenambulance | 動物専用救急車 |
dierenambulancedienst | 動物専用救急サービス |
dierenasiel | 動物保護施設 |
dierenbeschermer | 動物愛護家 |
dierenbescherming | 動物愛護 |
dierenbeschermingsorganisatie | 動物愛護団体 |
dierenbeschermster | 動物愛護家 |
dierenbevrijdingsfront | 動物解放戦線 |
dierenbloed | 動物の血; 動物の血液 |
dierencentrum | 動物センター |
dierendag | 動物愛護デー |
dierenepos | 動物叙事詩 |
dierenfabel | 動物の寓話 |
dierenfiguur | 動物像 |
dierengeluid | 動物の鳴き声 |
dierengevecht | 動物の戦い |
dierengezondheid | 動物の健康 |
dierenhuid | 動物の皮 |
dierenkliniek | 動物病院; 家畜病院 |
dierenliefhebber | 動物愛好家; 動物が好きな人 |
dierenliefhebster | 動物愛好家; 動物が好きな人 |
dierenmishandeling | 動物虐待 |
dierennaam | 動物の名前; ペットの名前 |
dierenopvang | 動物保護施設 |
dierenopvangcentrum | 動物保護センター |
dierenpark | 動物園 |
dierenpartij | 動物党 |
dierenpolitie | 動物警察 |
dierenpopulatie | 動物の個体数 |
dierenpsychologie | 動物心理学 |
dierenpsycholoog | 動物心理学者 |
dierenrechtenactivist | 動物愛護活動家 |
dierenrechtenbeweging | 動物愛護活動 |
dierenrechtenorganisatie | 動物愛護団体 |
dierenrijk | 動物界 |
dierenschilder | 動物画家 |
dierenseks | 動物のセックス |
dierensoort | 動物種 |
dierentaal | 動物の言語; 動物の言葉 |
dierentemmer | 動物の調教師; 猛獣使い |
dierentransport | 動物の輸送 |
dierentuin | 動物園 |
dierentuindier | 動物園の動物 |
dierenvel | 動物の皮 |
dierenverhaal | 動物の話 |
dierenvervoer | 動物の輸送 |
dierenverzorger | 動物園の飼育員 |
dierenverzorging | 動物の飼育' 動物の世話 |
dierenvoeding | 動物の餌; 動物用飼料 |
dierenvoer | 動物の餌; 動物用飼料 |
dierenvriend | 動物好き(の人) |
dierenwelzijn | 動物福祉; アニマルウェルフェア |
dierenwelzijnsbeleid | 動物福祉政策 |
dierenwereld | 動物界 |
dierenziekenhuis | 動物病院 |
dierenzorg | 動物の世話; ペットの世話 |
dierexperiment | 動物実験 |
dierfiguur | 動物の像 |
diergaarde | 動物園 |
diergedrag | 動物行動 |
diergeneesmiddel | 動物用医薬品 |
diergezondheid | 動物の健康 |
diergezondheidszorg | 動物の健康管理 |
diergroep | 動物集団 |
dierkunde | 動物学 |
dierkundeles | 動物学の授業 |
dierkundige | 動物学者 |
dierlijk | 動物性の |
dierlijkheid | 動物性; 動物であること; 獣性 |
diermodel | 動物モデル |
diernaam | 動物の名前 |
dieronderzoek | 動物研究 |
dieronvriendelijk | 動物に優しくない |
dierproef | 動物実験 |
dierproefvrij | 動物実験をしていない |
dierpsychologie | 動物心理学 |
dierpsycholoog | 動物心理学者 |
diersoort | 動物種 |
dierverzorger | 動物園の飼育員 |
dierverzorging | 動物の飼育' 動物の世話 |
dierverzorgster | 動物の飼育員 |
diervoeder | 動物の餌; 動物用飼料 |
diervoederbedrijf | 動物飼料会社 |
diervoederindustrie | 動物飼料産業 |
diervoedersector | 動物飼料セクター |
diervoeding | 動物の餌; 動物用飼料 |
diervoer | 動物の餌; 動物用飼料 |
diervriendelijk | 動物に優しい |
diervriendelijkheid | 動物への優しさ |
dierwelzijn | 動物福祉; アニマルウェルフェア |
ethologie | 動物行動学; エソロジー |
gedragsbiologie | 動物行動学 |
gedragsleer | 動物行動学 |
geleedpotig | 節足動物の |
geleedpotige | 節足動物 |
gezelschapsdier | コンパニオン・アニマル; 伴侶動物 |
herbivoor | 草食動物 |
herkauwer | 反芻動物 |
hominide | ヒト科; ヒト科の動物 |
hominoïde | ヒト科; ヒト科の動物 |
kinderboerderij | こども動物園; ふれあい動物園 |
migrant | 移動動物 |
moederdier | 母動物 |
mollusk | 軟体動物 |
molluskicide | 軟体動物駆除剤 |
muntig | (動物の)発情期の |
nachtdier | 夜行性動物 |
planteneter | 草食動物 |
platworm | 扁形動物 |
spons | 海綿動物 |
tetrapode | 四足獣 四足動物; 四つ足 |
vertebraat | 脊椎動物 |
viervoeter | 四足獣 四足動物; 四つ足 |
vrouwtjesdier | 動物の雌 |
waterdier | 水生動物 |
weekdier | 軟体動物 |
Werelddierendag | 世界動物の日 |
werkdier | 使役動物 |
wijfje | 雌; 動物の雌 |
wijfjesdier | (動物)の雌 |
zeedier | 海生動物; 海の生き物; 海の生物 |
zoogdier | 哺乳動物; 哺乳類 |
zoölogie | 動物学 |
zoöloog | 動物学者 |
zoönose | ズーノーシス; 人獣共通感染症; 動物由来感染症 |
zoöplankton | 動物プランクトン |