あ a
1 uitroep (van verbazing, ontroering, etc.); ja (zich iets herinnerend, of bevestigend antwoord)
Kruisverwijzing
あ
lemma | meaning |
---|---|
aalbessengelei | フサスグリ(赤(あか)])のジェリー(ゼリー) |
aanbevelenswaard | 推薦できる; 推奨できる; 推薦の価値がある; 推奨の価値がある |
aanbevelenswaardig | 推薦できる; 推奨できる; 推薦の価値がある; 推奨の価値がある |
aangezien | であるから; だから; の理由で |
aanhankelijk | 愛着のある |
aannemelijk | もっともらしい; 信憑性がある(信憑性のある) |
adaptief | 順応できる; 適応性のある |
afdwingbaar | 実施できる; 強制できる; 強制執行できる; 法的強制力のある |
alfabetisme | 識字能力; 読み書きの能力(のあること) |
anorexiapatiënt | 食欲不振患者; 食欲不振のある患者 |
anorexiapatiënte | 食欲不振患者; 食欲不振のある患者 |
arbeidsbemiddeling | 就職あっせん(就職斡旋) |
banaliteit | 陳腐で平凡なこと; ありふれたこと |
beginnersfout | 初心者がよくおかすような間違い; 初心者にありがちな間違い |
behoeven | 必要がある; 必要である |
behoren | (が)適切である; - べきである |
behoren | (の)ものである |
bestaan | 存在する; 現存する; ある |
bevoegd | 適切な資格がある; 有資格の |
bevoorrecht | 特権的; 特権のある |
bewust | 意識して; 意識があって; 気づいて; 自覚して; 敏感な |
bijgelegen | 付近にある |
bijgelegen | 周辺にある |
bijgelegen | 隣地にある |
bijnaam | あだ名; ニックネーム |
bloot | ありのままの; あからさまな |
bovenwettelijk | 超法規的な; 法の枠外にある |
buigbaar | 順応性のある; 柔軟な; 曲げることのできる; 曲げやすい |
bumperkleven | あおり運転をする |
bumperklever | あおり運転をするドライバー; あおり運転をする運転手 |
coherent | 筋の通った; 関連がある |
daar | あそこ |
dankbaar | ありがたい(有難い); ありがたく思って; 感謝して; かたじけない; 恐縮して |
dapper | 勇敢な; 勇気のある; 勇ましい |
dierlijkheid | 動物性; 動物であること; 獣性 |
discreet | 慎重な; 思慮のある |
dittografie | 不注意で書面上の文字、単語、あるいは成句が重複すること |
dodenrijk | あの世; 黄泉; 黄泉の国 |
doei | じゃあね; バイバイ |
e.e.a. | あれこれ; あれやこれや; 何かしら |
effectief | 効果的(な); 有効(な); 効き目がある |
entre nous | あなたと私の間で; ここだけの話だが |
erfgerechtigd | 相続権のある |
extralegaal | 超法規的な; 法の枠外にある |
gebroederlijk | わきあいあい |
geestgrond | 砂丘のふもとにある地; 砂地 |
gefundeerd | 根拠のある; 基礎のある |
gehandicapt | 障害のある; 障害をもった |
geletterdheid | 識字能力; 読み書きの能力(のあること) |
geluiddicht | 防音の; 防音性のある |
geluidswerend | 防音の; 防音性のある |
geluidwerend | 防音の; 防音性のある |
geprivilegieerd | 特権的; 特権のある |
gerespecteerd | 尊敬されている; 評判の高い; 立派な; 栄誉ある; 名誉ある |
gezagdrager | 権威ある人物; 権威者; 権威ある人物 |
gezaghebber | 権威ある人物; 権威者; 権威ある人物 |
gezagvoerder | 権威ある人物; 権威者; 権威ある人物 |
haha | あはは |
handelingsbevoegde | (ある行為について)法的権限を有する者 |
herkenbaar | 見覚えがある; 見分けのつく |
hoopvol | 希望に満ちた; 希望にあふれた |
hotspot | 人気のある場所; ホット・スポット |
invloedrijk | 影響力がある; 勢力のある; 有力な |
inzichtelijk | 洞察力がある; 見識にあふれた |
isolationistisch | 孤立主義的傾向のある; 孤立主義原則による |
jezelf | あなた自身 |
jouzelf | あなた自身 |
jullie | あなた達; 君たち; あなた方 |
kaal | (頭(あたま)の)はげた |
kameraanbod | ルームオファー; 貸し部屋あり |
kinderboerderij | こども動物園; ふれあい動物園 |
klankbord | 相談相手; 興味のある対話者 |
klimaatklever | (lett. クライメイトステッカー)気候変動に関する危機感を注意喚起するために、象徴的な価値のある物にくっついている活動家 |
kwaadaardig | 悪意のある; 敵意のある; 悪質な |
lidmaatschap | メンバーシップ; メンバーの資格; 会員であること; 会員の資格 |
materniteit | 母性; 母親であること; マタニティー |
mens-zijn | 人間であること; 人間性 |
modebewust | 流行(ファッション)に敏感(な); 流行(ファッション)を気にする; ファッションに敏感である |
moederschap | 母性; 母親であること; マタニティー |
moedig | 勇敢な; 勇気のある; 勇ましい |
mogelijk | 可能な; 可能性がある |
moordzuchtig | 殺意の(ある) |
morgen | 明日; [明日(あす)]; [明日(みょうにち)] |
muziektalent | 才能のある人;; 有能な人 |
naastgelegen | 隣接した; 隣にある; すぐ側の |
nadrukkelijk | 強調した; 力点のある |
natuurtalent | 天賦の才のある人 |
nobel | 気品がある; 堂々たる |
onderwereld | あの世; 黄泉; 黄泉の国 |
onomwonden | 率直な; あからさまな; 美辞麗句抜きの |
onverbloemd | 率直な; あからさまな; 美辞麗句抜きの |
opbiechten | 告白する; 自白する; 打ちあける |
openhartig | 率直な; 心に隠すことない; 腹を割った; 赤裸々な; あけすけな |
opkamer | 上の階にある部屋 |
overdekt | 屋根のある |
pet | (ひさしのある)帽子 |
populair | 人気のある |
prevaleren | 優勢である; 配的である |
prospectief | 将来の; 予期される; 見込みがある |
put | 地面にあいた穴 |
relais | (継馬のある)宿場 |
samenhangend | 筋の通った; 関連がある |
schimmenrijk | あの世; 黄泉; 黄泉の国 |
schooldag | 学校のある日 |
schubvis | 鱗のある魚 |
sensationeel | 扇情的な; センセーショナルな; あっと驚くような |
slapen | (手足が無感覚である; ちくちくしている |
slapen | ぼんやりする; 不注意である |
sproeten | 雀斑がある |
statig | 気品がある; 堂々たる |
stemgerechtigd | 投票権を有する; 選挙権のある |
suikerspin | 綿あめ; 綿菓子 |
supergemotiveerd | 非常にやる気のある; 非常に意欲的な |
talentvol | 才能のある; 才能にあふれた |
theetuin | 茶店がある公園 |
uitvindsel | でっちあげ; 作り事 |
uitvissen | ある地域の魚を獲りつくす |
vaag | あいまいな; ぼんやりした; 漠然とした; はっきりしない |
venijnig | 悪意のある; 敵意のある; 悪質な |
verantwoordelijk | 責任がある; 責任のある |
verbazen | 驚かす; あっと言わせる |
vertegenwoordiging | 政府代表である人 |
verzinsel | でっちあげ; 作り事 |
voorbaat | 前もって; あらかじめ |
voorlopig | 仮の; 取りあえず; [差し当たり; 暫定的な; 臨時の |
voorradig | 在庫の; 在庫にある |
voorterrein | (建物の)前側にある土地 |
vooruitziend | 先見の明のある |
voorwaardelijkheid | 条件付きであること; 条件付きの状態 |
vrouwzijn | 女性であること; 女らしさ |
waardevol | 価値(が; の)ある; 貴重な |
waardevoller | より価値のある |
warmvoelend | 温かい感情のある; 温かい気持ちのある |
waterlandschap | 水のある風景 |
waza-ari | 技あり |
weidsheid | 広大さ; 広大であること |
wereldberoemdheid | 世界的に有名であること |
woningbezetting | 一住居あたりの平均人数; 住宅占有率 |
wraakgierig | 執念深い; 復讐心のある |
wraakzuchtig | 執念深い; 復讐心のある |
zelfverzekerd | 自信がある |
zorgelijk | 心配な; 懸念のある |
zorgvol | 思いやりのある; 気遣っている |
zorgzaam | 思いやりのある; 気遣っている |